菩提寺や観光地のお寺などに足を運ぶことはあっても、日常生活で 「お寺」 とつながりを持つ機会は少ないかもしれません。
古くは、地域社会の集いの場であり、地域コミュニティの中心的存在という顔も持ち併せていました。
今回ご紹介する日蓮宗平等山法田寺 (びょうどうざんほうでんじ) は、境内にいつもにぎやかな声が響き、子どもから大人まで集うお寺として地域住民に親しまれています。
子どもから大人まで楽しめる!お寺で開催される空手やヨガ教室で心も体も健やかに
中原区上平間にある平等山法田寺は、慶長 11 年 ( 1606 ) に寶蔵院日廣上人によって開山され、現在の本堂は 1968 (昭和 43 ) 年に落慶したとのこと。
法田寺では 『志は高く、敷居の低い寺作り』 を目標に、地域に開かれたお寺として、地域の方々が参加できる各種教室や寺子屋塾などが開催されています。
毎週水曜日は清心館空手教室の道場としても開放、多くの子どもたちが天竺・釈迦堂で稽古に励んでいます。空手をとおした集中力や礼儀作法を身に着け、子ども時代に大切な人間形成にも貢献しています。
そして、毎週火曜日・土曜日に開催されているのは Yokko ヨガ教室。お寺で行うヨガは、心身のバランスを図るのにまさにうってつけと言えそう。こちらの教室には男性や子ども連れの方なども多いとのことです。金額は 1 回 1500 円。こちらのリンクから予約が可能です。
宿泊修行 『平成寺子屋塾』 は10年の歴史を数えて。子どもの情操教育の場に
また、法田寺では、寺子屋を現代に復活させることを目標としており、 2007 年から毎年 8 月には子ども向けの宿泊修行 「平成寺子屋塾」 を開催しています。 10 年目となる 2016 年は、小学生から中学生までの子どもたちが参加し、 「誰かのために 私は何ができるのか」 と題し、奉仕の心について学んだそうです。
地域住民の交流を促進し、子どもたちの学び・成長の場として開かれた法田寺。お寺というといかにも非日常的な建造物というイメージを刷新、ここは境内で遊ぶ子どもたちの元気な声が響く、今につながる地域コミュニティの広場として機能しています。
歴史の息吹を感じながら、世代ごとに多彩な学びを楽しく取り入れられる法田寺。法要だけでなく日ごろから多目的に楽しめるところが魅力です。
平等山法田寺
神奈川県川崎市中原区上平間244
TEL: 044-522-1616
TEL: 044-522-2612
アクセス:JR 南武線平間駅徒歩 7 分/横須賀線新川崎駅より車で 7 分
横須賀線武蔵小杉駅より車で 7 分(南武線・東急線武蔵小杉より 10 分)
車の場合はガス橋が目印です。南武沿線道路沿い、玉川小学校隣
川崎市バス 川71系統小杉駅行・川崎駅西口北行 北谷町バス停徒歩2分
※ 画像はイメージです。